「楽しみは内地からの手紙」ー戦地からの手紙①ー

2023年

現在開催中の「戦地からの手紙」展より、ご紹介いたします。

昭和16年8月23日、満洲牡丹江より家族の方へ差し出された手紙(原本一部)です。

本朝は、三つの送り物を心から嬉しく拝受致しました。

随分かかっていますね。こんなにかかるんでしたら、航空でなくてもよかったのですが、皆が小包は来ない筈なのに、お前だけどうしたんだろう等と盛んに云ってお前の所は何処どこか、どうしたのだ等と不思議がっていました。

立派な千人針まことに有難う御座います。一人息子か長男かなどと人々が羨ましそうに聞きます。

今日は朝から大雨で天幕の中にごろごろして、歌を歌ったり、馬鹿話したり、今日は封書は来て居らんかなあ等とそんな他愛(?)もない事等に興じています。そしたら、事務室(と云っても矢張り天幕)から呼びに来て事務の手伝、雨の日は大抵事務の方を手伝っています。給料等の計算もありますので、よく引っ張り出されます。今日もその為なのですが。

今日、俸給証明書を隊から送る事になりましたので、全部私が発送しますので、(必要な者にだけ)その便にこの便りを書きます。俸給(ほうきゅう)証明書(しょうめいしょ)は必要ではないかも知れませんが、会社の方へ或は送る様になるかもわかりませんので、家の方に送ります。会社から支給される給料は(わず)かでしょうが、妹、弟たちの何にでも全部あててください。

只今は、天幕を張り、そこで日夜防備につとめている訳ですが、今の所格別の事もありません。

何時まで、今の様な天幕生活をするのかわかりませんが、冬には何とかなるでしょう。もう朝など内地の初冬の様です。寒かったり、暑かったりの気候。

水が乏しいので思う様に洗濯が出来ません。川へ行って洗濯です。入浴は四日に一回、日曜日は半日外出ですが、マチ(牡丹江市)へ出ても、物価が高くて買い物などちょっとした日用品を買うだけ。日曜外出には、銭湯に行く事にしています。

朝は、三時半起床、それから六時迄テントの中で仮眠と云う事になっています。夕方六時夕食、消灯は九時です。

小包は、今の所輸送が複雑しているので、許されないものらしく早晩許される事でしょう。

胃腸も咽喉も今の所、大丈夫、益々元気ですから御心配なく。御回送の封書と端書、一昨二十一日夕、確に拝受致しました。手紙も何時か許される事でしょうから、そしたら、また愉快な便りを書きましょう。

元気で朗らかに過して居りますから、その点御安心下さい。どうぞ、近い人々、近かった人々によろしくお伝へください。

では、皆様方御自愛の程。

   八月二十三日 夕                  幕舎にて

  御父上様
  外みなみな様

〈差出先〉満州牡丹江第一軍事郵便所気付 
     満州明第七〇一六 山田隊

                               

イラスト:キヨボンさん

コメント